*

ハイセンスな空気感までも演出する本物の2つ折財布「マットーネマルチパース」

ハイセンスな空気感までも演出する本物の2つ折財布「マットーネマルチパース」

イタリア伝統の「バケッタ製法」で生み出された極上の肌さわりが特徴の「マットーネマルチパース」のご紹介です。
持つだけでハイセンスな貴方を演出する本物の2つ折財布。
経年変化が起きやすいマットーネシリーズですので、味がとても出やすく貴方だけの経年変化を楽しめます。
内側にはヌメ革を使用してますので、外側と内側のコントラストはなんとも言えないハイセンスさ、落ち着いた雰囲気を演出しています。
長く使うとこを考えると上品でありながら落ち着いた雰囲気で飽きのこないこの財布はピッタリではないでしょうか。

 

coinpurse

小銭入れのマチは大きく作らていますので、会計時などはスマートに済ますことができます。
札入れは2つに区切られていますので、領収書やレシートと札が混在することはありません。
カード入れも4枚収納することが可能です。ここにもヌメ革をつかわれていますので、最初は若干の硬さを感じますが、使い込んでいくと柔らかく馴染んでいくのも革製品の醍醐味と言えます。

製法はココマイスターですので、もちろん日本の職人さんが一つ一つ丁寧にハンドメイドしています。

 

ディテール

detail

カラーバリエーション

color_1

左)オールドブラック  右)ブランデー

color_2

左)ビターチョコ  右)リモンチェ

color5

オリーブ

更新日:2015/02/10 | 二つ折り財布

ココマイスターリサーチの購読はFACEBOOKが便利です

新着記事

【ココマイスター 口コミ】コードバン名刺入れはコンパクトでシンプルなデザインが上品

【ココマイスター 口コミ】コードバン名刺入れはコンパクトでシンプルなデザインが上品

購入した財布 水染めコードバン名刺入れ カラー 漆黒 価格 17,00...

記事を読む

【ココマイスター 口コミ】ブライドルインペリアルパースは好き嫌いのないデザインでプレゼントなどの贈り物におすすめ

【ココマイスター 口コミ】ブライドルインペリアルパースは好き嫌いのないデザインでプレゼントなどの贈り物におすすめ

購入した財布 ブライドルインペリアルパース カラー ロイヤルブラウン ...

記事を読む

【ココマイスター 口コミ】彼への初めての誕生日プレゼントは長財布 ナポレオンカーフアレッジドウォレット

【ココマイスター 口コミ】彼への初めての誕生日プレゼントは長財布 ナポレオンカーフアレッジドウォレット

購入した財布 ナポレオンカーフアレッジドウォレット 購入店舗 ココマイ...

記事を読む

母の日にもピッタリ、手元に優しさ、回りに豪華さを与えてくれるイリーナシリーズ

母の日にもピッタリ、手元に優しさ、回りに豪華さを与えてくれるイリーナシリーズ

だんだんと暖かくなり、桜も咲きはじめましたね。いよいよもって春らしくな...

記事を読む

定年退職祝いにおすすめ!!ココマイスターの男性用革財布

定年退職祝いにおすすめ!!ココマイスターの男性用革財布

自分の上司や先輩、両親など長い間勤めていた職場を定年退職されるときにや...

記事を読む

熟練職人が作る人気No.1革専門ブランド「ココマイスター」
【ココマイスター 口コミ】コードバン名刺入れはコンパクトでシンプルなデザインが上品
【ココマイスター 口コミ】コードバン名刺入れはコンパクトでシンプルなデザインが上品

購入した財布 水染めコードバン名刺入れ カラー 漆黒 価格 17,00...

【ココマイスター 口コミ】ブライドルインペリアルパースは好き嫌いのないデザインでプレゼントなどの贈り物におすすめ
【ココマイスター 口コミ】ブライドルインペリアルパースは好き嫌いのないデザインでプレゼントなどの贈り物におすすめ

購入した財布 ブライドルインペリアルパース カラー ロイヤルブラウン ...

【ココマイスター 口コミ】彼への初めての誕生日プレゼントは長財布 ナポレオンカーフアレッジドウォレット
【ココマイスター 口コミ】彼への初めての誕生日プレゼントは長財布 ナポレオンカーフアレッジドウォレット

購入した財布 ナポレオンカーフアレッジドウォレット 購入店舗 ココマイ...

母の日にもピッタリ、手元に優しさ、回りに豪華さを与えてくれるイリーナシリーズ
母の日にもピッタリ、手元に優しさ、回りに豪華さを与えてくれるイリーナシリーズ

だんだんと暖かくなり、桜も咲きはじめましたね。いよいよもって春らしくな...

定年退職祝いにおすすめ!!ココマイスターの男性用革財布
定年退職祝いにおすすめ!!ココマイスターの男性用革財布

自分の上司や先輩、両親など長い間勤めていた職場を定年退職されるときにや...

→もっと見る

PAGE TOP ↑